こんにちは!エムテックの永迫です😊
これは職業病なのでしょうか。
暇つぶしにYouTubeのゲーム実況を見ていた時です。
ホラーゲームの実況を見ていたのですが、ある場面でふと気になったことがありました。
舞台はとても大きな洋館で謎解きをしながらそこから脱出するゲームなのですが、その時ふと映った配管の背景です。
それがこちら!
一見すると何でもないような配管ですが、職業柄「これは何の配管だろう??」と気になりました😅
まず、配管の大きさですが、太いところで100㎜はあると思われます。🤔
こんな大きな給水管は大きな施設にもないので給水の配管ではなく、排水かもしくは何かのガスのような気体の配管と思われます。
では排水と仮定した場合、この配管経路だと絶対に流れません。
排水は上から下には流れますが下から上には一般的にはポンプを使用しない限り無理です。
1番上の排水から流れた水は最初の分岐で下に落ちて、通気も取れていないので恐らくそのまま停滞するか、流れたとしてもスムーズには流れないです!
こんな配管設計したらきっと社長に怒られます!!
しかもこの配管、無駄に配管を細くしたり、分岐を作ったりしていますが、結局は意味がないです。
施工費と材料費が高くなるだけですね😰
主人公を罠にはめる前に、施主様が悪徳業者の罠にはめられています!😱
もし、下の壁の配管に繋いで隣の部屋に配管するならこうした方がいいです。
(そもそも再度隣に持っていくならわざわざこの部屋に配管する意味はないですが、、それはおいといて)
これなら、シンプルで目立たないし材料費もグッと抑えられ、施工費も安くなるはずですね!!😊
次回もし何かのご縁があって弊社を呼ぶ機会がありましたらぜひお電話ください!!
きっとお客様もエムテックに頼んでよかったと思っていただけると思います!
もちろん、見積もり無料です♪☺️